太陽光発電の会社を選ぶポイント
太陽光発電(産業用)の設置は、どんな会社に依頼するべきか?ベストな設置会社を見極めるポイントを解説しています。
産業用の太陽光発電設置会社を選ぶポイントは?
住宅用と比べて、大がかりな設置が必要となる産業用の太陽光発電システム。投資費用も高額になりますので、安心して任せられる会社を見極めることが大切です。
そこで、産業用太陽光発電の会社を選ぶときのポイントをまとめていました。
- 見積もり価格や施工費用が明確か
見積もり価格が安いかどうかだけでなく、どのような機器や工事にいくらかかるのか、費用の明細についても事前に分かりやすく説明してくれる会社が安心です。
- 精密な発電量シミュレーションをしてくれるか
想定発電量を綿密にシミュレーションして、投資プランを設計してくれる会社を選びましょう。
- 土地探しからサポートしてくれるか
土地を持っていない場合には、太陽光発電システムを設置する土地探しから全面サポートしてくれるかどうかもポイントです。
- 完全自社施工を行っているか
太陽光発電システムを取り扱う会社の中には、施工工事を外注しているところもあります。自社で施工を行っている会社のほうが、万が一不備があった場合などにも対応がスムーズで安心です。
- 設置実績が豊富で、施工技術力が高いか
大がかりな産業用太陽光発電システムの設置実績が豊富で、高い技術とノウハウを蓄積している会社を選びます。
- アフターサービスが充実しているか
太陽光発電は基本的にはメンテナンスフリーと言われていますが、太陽電池やシステムの保証内容などを確認しておきましょう
太陽光発電システムは一度設置すると長期間運用することができるので、末永く付き合うに値する優良業者をパートナーに選ぶことが大切です。安定した電気供給を継続的に行うことができれば、老後資金に必要な3000万円を作れることも決して珍しくありません。
参考サイト:老後資金を貯めるために!サラリーマンの投資術
業者選びでは先を見据えた長期的な視点を持つことがポイントです。
条件を満たしている3社をピックアップ!
産業用太陽光発電を取り扱う会社の中から、上記のポイントを踏まえて3社をピックアップしてみました。
- ナカイエンジニアリング
完全自社施工を行っていて、高い施工技術によって産業用太陽光発電の設置実績が豊富な会社です。費用や想定発電量については、社長自らが丁寧に分かりやすく説明してくれます。初期投資金額を8年で回収するプランを提案。地元不動産とのネットワークで、土地探しも全面サポートしています。
- 日本クリーンテック
自社工事によって、80棟以上の産業用太陽光発電システム施工実績がある会社です。自社で運営している太陽光発電所は見学も可能。土地の紹介も行っています。アフターサービスとしては、システムの発電量を見守るエコメガネを導入。
- ワイヤーエナジー
ソーラーパネルと土地をセットにして、太陽光発電所というかたちで提供しているのが特徴です。産業用太陽光発電の投資計画から施工・メンテナンスまでを自社でサポートしています。